3月30日の節約生活状況 今年の配当金受け取り状況とペーパーログ(紙薪)の作成について

  今年の配当金ですが、3月末時点で17386円頂きました。NISA口座ではなくほとんどが特定口座での運用のものになります。含み益が出ているためNISA口座には移行せずに運用しております。

頂いた配当金でオートバックスの株を成り行きで10株程度購入しました。現在150株程度保有しており、100株だと半年に一回使用期限なしの1000円の優待券がいただけます。これが300株保有になると半年に一回3000円の優待券が頂けるようになります。

エンジンオイル交換やバッテリー交換の際に利用しようと思い、株を集めている状況です。オートバックスの株は配当金もでますので、車をお持ちの方は保有してもよいのではと思います。できればもう少し安くなったところで購入したいのですが、株高の傾向が続くかと思うと中々安値まで待つというのも難しいところで、配当金がでたタイミングの直近安値を狙って成り行き買いをしています。

株主優待はヒューリックから味噌を3000円分、アドバンスクリエイトから体重計をいただいております。


私の光熱費と食費を株式投資のFIREしたときに配当金だけでまかなうとしたら、いくら投資資金が必要か計算してみました。我が家の、とすると食費がすごいことになるためです。

この手の話でよく使われる年利4パーセントで計算してみます。

光熱費は、データが全然ないので直近3か月の平均で計算しました。

私の食費は4万円として、100万円かける12月分で、1200万円

私の光熱費は直近3か月から年間平均を出したら22万でした。22万を年利4パーセントでまかなうのに必要な資金は550万円

つまり、1750万円の投資資金で食費と光熱費は対応可能となります。もちろん食費も光熱費も変動しますし、ほかにも必要な経費はたくさんあるので、生活すべてを配当金でまかなうというのは多くの投資資金が必要ということになります。ただし、FIREを目指している方はこういったシミュレーションはとても大切なことだと思います。私の場合、FIREはとてもとても遠すぎる道のりです。


話は変わりまして5月で電気代ガス代の賦課金が終了するので、6月からは光熱費が値上げになります。以前紹介させていただきました豆炭を七輪で使用して光熱費の節約ができるかどうかの確認について、さらに進めたほうが良いと感じました。

豆炭でお湯を沸かすことができることは確認できました。その際に、豆炭に火をつけるのにガスを結構使用したので別の方法を考えていました。豆炭に火をつけるのに光熱費が別途発生しているのはどうかと感じたからです。

それで、色々考えた結果ペーパーログ、つまり紙薪が良いのではと思いました。

家にあったハンドシュレッダーで新聞紙と株で配当金をもらう時の案内の質の良さそうな厚紙をばらばらにしました。新聞紙は取っていないので貰い物で、株で配当金をもらう時の案内の質の良さそうな厚紙は保管していてもしょうがないと思い使うことにしました。

ハンドシュレッダー

ばらばらにした紙を水につけて、絞りやすい大きさでまとめて手で絞っていきます。
下の写真の上のほうが数日おいてカラカラに乾燥したもの、下のほうの大きいものが作ったばかりの水を含んだ紙薪です。

ペーパーログ 紙薪

まだ、乾燥しきれていないので豆炭の着火には使用できません。おしゃれ目な容器に入れて天気の良い日に乾燥させていきたいと思います。これで豆炭に火をつけることができれば光熱費の節約になるかと思います。新聞紙のインクは大豆由来のものに置き換わっているとのことなので環境面にはよいらしいです。これで煙やにおいが出たら使用はあきらめるつもりですので、煙とにおいが大丈夫か課題になります。

ペーパーログ 紙薪

6月以降の電気代ガス代の値上げに向けて、光熱費節約の取り組みが進んでいければよいかなと思います。



人気の投稿

2024年5月6日節約生活状況 サニーレタスとほうれん草の収穫と栽培

2024年4月20日節約生活状況 本日の無料配布入手品になります

2024年5月18日節約生活状況 自宅庭の栽培状況 そろそろサニーレタスが収穫できそうです

2024年5月11日節約生活状況 自宅庭で無農薬栽培を長年やっていましたが害虫被害がすごいので農薬散布することにしました

2024年5月24日節約生活状況 自宅で二郎系ラーメン作り サニーレタスと大葉の収穫 卯の花も作りました