2024年5月6日節約生活状況 豆腐作りがだんだん上手になってきました
今日も朝から、近所の無料の水汲み場で4リットルのペットボトルで2本、1リットルのペットボトルで5本、合計13リットルの水を取ってきました。昨日9リットルの水を取ってきたので、2日間で22リットルの飲料水を無料で手に入れることができました。朝からこれで豆腐とおからを作っていきます。
昨日のうちに、大豆を水につけてふやかしておきましたので、今日取ってきた水を温めて大豆と一緒にミキサーにかけて粉々に粉砕しました。
左の鍋でお湯をわかして、右の布にミキサーで粉砕した大豆をいれていきます。この布は昔ユニクロで買ったシャツを切ったものになります、捨てるものでしたので無料のぬのになります。
布に入れた大豆を絞って豆乳をつくり、捨てるつもりだったので無料化した焦げ付きの激しいフライパンで豆乳をあたためにがりを入れていきます。
布の中にはあまった絞りカスがあり右のボールに移しました、おからになります。木枠にフライパンの中のものを入れて、おもりを載せて脱水します。
左側がにがり豆腐になります。にがりは少量しか入れていないので、苦くないです。
作るたびにどんどん大きく作れるようになってきました。
うまくいくと脱水の際に透明の液体だけになるようなので、そう考えると今回の脱水は不透明です。
つまり、もう少し大きな豆腐が作れそうですので、改善していきたいところです。
おからは安定の量が取れました。